体作り(肉体改造・ダイエット)の停滞期を乗り越える/脱出方法

体作りの停滞期を乗り越える/脱出方法

無理なく楽しく体作り(肉体改造・ダイエット)に取り組んでいますか?

今回は体作りの停滞期の話です。

長期間に渡る体作り(肉体改造・ダイエット)の途中/過程には必ずといっていいほど停滞期がやってきます

人によって個人差がありますので停滞期が訪れるタイミングはさまざまです。

だいたいが体作り(肉体改造・ダイエット)を始めてから1ヶ月前後/体重の約5%減量した頃に停滞期がやってくると考えられています。

(体作りが長期間にも続く場合はもちろんその後にもコンスタントに停滞期はやってきます)

そして停滞期の期間はおよそ2週間~1ヶ月程で長い場合には2ヶ月~3ヶ月間続くということもあります。

停滞期は必ずやってきますが永遠には続くことはありません。
必ず停滞期は終わり、そして再び”減少期”はやってきます

この停滞期を乗り越えることが体作りの肝の一つとなっています。
(体作りの停滞期が続く約1ヶ月間がポイントになります)

ですから停滞期を悲観的に捉えずにこれまでの運動/食事摂取について新しく考える良いタイミングと捉えることが大切です。

スポンサーリンク

体作り(肉体改造・ダイエット)の停滞期の原因とは

停滞期の原因は=体の働きにおける”ホメオスタシス機能”という危機管理システムとなります。

つまり体は餓鬼モードに突入しているのです。

ホメオスタシス機能とは簡単にいうと”命を守ろうとする体が元々持っている働き”です。

食事からのエネルギーの吸収を高めて、活動する為のエネルギー(基礎代謝など)消費を抑える=体の省エネ状態=体作り(肉体改造・ダイエット)の停滞期=ホメオスタシス機能の仕組み/メカニズムなのです。

停滞期(ホメオスタシス機能)の過ごし方/脱出方法

体作りの停滞期は心が折れそうな瞬間になる一つのポイントです。

しかし体作りの停滞期をこれまでの体作り(肉体改造・ダイエット)の見直しやさらなる改良を考える良いタイミングと捉えましょう。

これまでの体作りの見直し→改良

これまでがプロテインや酵素ドリンク・スムージーなどが中心で体内の体作りを行なっていたのであれば→運動を取り入れたりするなどを考えたりします。

ワンダーコアのCMまとめてみたついでに効果と口コミの考察もしてみた

また、その逆で運動が中心だったということであれば食事コントロールの面を考えていくなど体作りの答えは人それぞれとなり自分自身にとっての正解を考えるのです。

【徹底調査】おすすめ酵素ドリンクの比較ランキングを見てみる

こういったことを考えるのも体作りを楽しくするポイントなのです。
しんどい/つらいだけの体作りは続きませんから・・・

しかし、むやみにこれまでの体作り(肉体改造・ダイエット)の方法を変化させるわけではありません

あくまで、

  • 『取り入れることを考える』
  • 『体作りに必要な知識を増やす/蓄える』
  • 『体作りにとって色々な方法を考える』

ということです。

そしてこれまで通りに停滞期を過ごして”再び訪れる減少期”を待つのです。

約1ヶ月すると停滞期からは自然と脱出できます。

停滞期/ホメオスタシス機能を最小限に抑える方法

体作りの停滞期(ホメオスタシス機能)を最小限に抑える方法があります。

それは常日頃から食事日記などをつけて体重の増減や食事コントロールをしっかりと把握しておくことです。

レコーディングダイエットのススメ/効果や期間、目的は食べ物や摂取カロリーに対しての意識改革

突発的/極端な体作りは禁物ということです。
目標設定をしっかりと行なうことでホメオスタシス機能を最小限に抑えるのです。

体重増減の基本は、
『摂取カロリー<消費カロリー』
で約7200kcalを消費することでマイナス1kgとなるのですから目標日を期間毎にいくつかに分けて計算しておくことです。

例えば、

  • 1ヶ月後にマイナス1キロ
  • 2ヶ月後にマイナス2キロ

といった風にゆっくりと体重をコントロールしていくことでホメオスタシス機能は最小限に抑えることが出来ます。

体作りはコツコツが重要なポイントです。
大幅な体重の増減はリバウンドの危険性を高めることにもなり得ます。

チートデイを作る方法

食事日記やレコーディングダイエットを行いしっかりと日々のカロリーをコントロールできているのであればこの方法もおすすめできます。

食事コントロールを出来いない人にはおすすめできません

7~10日間おきに1日だけ食事制限をあえてやめる/解除する方法もあります。
体作り(肉体改造・ダイエット)中の普段よりも多くカロリーを摂取するのです。

だいたい1800kcal~2500kcalというように一般的な食事(あるいはそれ以上)ほどのカロリーを摂取します。

これを行なうことで体をうまく騙すのです。
これを体作りのチート日/チートデイといいます。

体はそろそろ餓鬼モード/危機だと感じていたところを『体に「あれっ?」』っと思わすわけです。

そうすれば、体のホメオスタシス機能(危機管理システム)を解除するきっかけ(さらにはスルーする)を作ることができるというわけです。

まとめ

体作り(肉体改造・ダイエット)において停滞期は必ずやってきます。
しかしそこで心が折れると今までの苦労は水の泡となります。

これまでの通りの食事コントロール/運動などを行い耐え忍びましょう。
焦りは禁物です。

  • 体作りの停滞期は誰にもやってくる
  • 絶対に悲観的にならずに体作り(肉体改造・ダイエット)の知識を増やす期間として楽しく捉える

停滞期の過ごし方/脱出(防止)方法は2種類

  • これまでの体作りのメニューを見直す→改良しながらこれまで通り過ごす
  • チートデイを利用してドカ食い

チートデイは必ず食事コントロールをしっかりと行なっている場合のみ取り入れることがおすすめです。
(停滞している原因を理解している体作りの中級者~上級者向けの方法です)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加