ウォーキングと散歩は異なる?1時間で消費するカロリーの違いとは?【歩く&走る場所もポイント】

運動への取り組みは継続が伊能

ウォーキングと散歩は違います。

”歩く”という面においてはそれぞれ同じですがウォーキングと散歩の決定的な違いはスピードです。
つまり、歩く速さが大きな違いです。

「えっ?そんなこと?」

と思うかもしれませんが・・・スピードの違いは消費するカロリーにすごく影響を与えることとなります。

スポンサーリンク

ウォーキングと散歩の1時間の消費カロリー

ではウォーキングと散歩のそれぞれの1時間あたりのカロリー消費はですが、

  ウォーキング 散歩
1時間の消費カロリー(体重が50~60キロ) 200~300カロリー 100~200カロリー

となります。

スピードだけじゃない場所でもカロリー消費は違う?

普通に考えると当然のことで、スピードが変わってくる運動量は変わってきます。

また場所によっても異なりがあります、歩きにくい場所だったりすると、その分カロリーの消費は多くなったりします。

歩く&走る場所、コースもポイントになってくるわけです。

走るよりも歩く方が楽ですし、荒い道よりも補正されている道の方が楽ですから^^;
(と現在のあなたの体重によっても消費カロリーに違いが出てきます)

つまり、ウォーキングは走ると歩くの間にあたるイメージで良いかもしれません。

スピードによる消費カロリーの違いはウォーキングや散歩だけではない

ウォーキングと散歩のカロリー消費の違い

実はウォーキングと散歩に限らず、どんな運動であってもスピードは消費するカロリーに影響します。

  • 自転車
  • 水泳

などなど、これらも消費カロリーは異なってきます。

消費カロリーは環境によっても変わってくる?

どんな運動で取り組み方や取り組む人間によってその消費カロリーには違いがあります。

そして、春夏秋冬、季節によっても消費カロリーは変わってきます。

これは気温によるもので、暑かったり、寒かったりすることで、人間の身体は体温を調節しようとカロリーを消費します。

つまり運動+体温調節によるカロリー消費というのもあるわけです。

ですから、○○で1時間の運動に取り組んだ!=消費カロリーは?というのはおおよそはなんとなくで算出できますが・・・はっきりとした数字を出すことは不可能なわけです。

無理せず毎日・・・週に2~3回でも長く続けることが重要

ですから、ウォーキングや散歩でより多くのカロリーを消費したいということであれば出来るだけ速く歩くというのも一つの方法となります。

ただ、何事も続けることがもっとも大切なことですから、たった1日だけウォーキングをする、散歩をするというのは意味がないということではありませんが、意味がないといっても過言ではないかと思います。

無理をせず、長く続けられる、毎日出来るor週に2~3回くらいは出来る、といった取り組みがおすすめです。

ダイエット&体作りには長く継続出来る運動へ取り組みが命

なんでも取り組むのが性格に合っている運動スタイル

とダイエット&体作りには長く継続出来る運動への取り組みが命となっていきます。

散歩よりウォーキングの方が・・・ウォーキングよりランニングの方が・・・走ることよりも自転車、それよりも水泳・・・と上を見るとキリがありません。

自分に何が向いているのか分からないうちは色々な運動に取り組むのもおすすめですが・・・自分自身の性格と相性の良い運動に取り組むのがベストです。

散歩、ウォーキング、ランニング、水泳と気分で取り組む?

例えば、私なんかはちょっと変わっているかもしれませんが・・・日の気分により、

  • 散歩
  • ランニング
  • 自転車
  • 水泳

とすべての運動へと取り組んでいます。

私自身は飽き性なところがあるので、そういう自分の性格とうまく付き合っていくということを大事にしており、総じて運動自体を長く続けるという。

それでもある程度の結果は出ています。

私はなんでも取り組むのが性格に合っている運動スタイルという感じです^^;

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加